どうせ買うなら信頼の日本メーカーの自転車がいい
遥か昔、小学生の頃はブリジストンのツーリング車、その後パナソニックのセミオーダー車などを買っていたのでその記憶が
と、メジャーなメーカーを調べてみたが何か違う
普段使いの自転車はたくさんあるもののスポーツ車への本気が感じられない
大手メーカーはみんな中途半端で購買意欲をそそられない
そもそも自転車旅を本気でターゲットにしてはいないようだ
あるのは昔気質の中小メーカーだけだ
なんか思ってた物とちょっと違うけど無いんだから消去法で選ぶしかない
まず、高耐久のものが必須 体重が100キロを超えたあとに何度か自転車始めようと買ってはみたんです 社会人になって宇都宮に配属になったときにパナソニックのセミオーダー車を買ったんです
で、納車された日に市内をぐるりと回ってた時に見落としたちょっとした穴の上を通過した時に…タイヤがバースト
結構高かったのにこんなんでパンクかよとモチベだだ下がり 10年くらいたって今度はGIANTのクロスバイク クロスバイクなら大丈夫だろうと乗り始めるもなんかフレームがグラグラしてる気がする
まあ、気のせいだと通勤で乗り始めるも1ヶ月くらいたった頃乗車中にバンって音がしてスポーク折れる リムもだいぶ歪んでしまいまたモチベだだ下がりでもう乗ることをやめました
こんなトラウマがあるのでまず高耐久が第一条件
だからまずタイヤの細いいわゆるロードバイクは対象から外れる 後は付けたいのは泥除け(今はフェンダーって言うらしい) 前後キャリア センタースタンド ハブダイナモ この辺の条件から探し出したいな