さて、どうやら自力で漕がないといけないようだと理解させられました
まあ、歳も歳なんでのんびりできるとこまでやりたいんであまり金をかけたくない
なら、今乗っている自転車でもいいんじゃないかということで
それがこちら宮田自転車のフリーダムタフ

5年くらい前に買ったんですが当時体重は115㌔ありこれに耐えられる自転車をさがしておりましたがこちらは耐荷重110㌔(ちょっとオーバーしておりますが)あり購入いたしました
通勤に使っておりましたがそのうち足が遠のき乗らなくなり放置しておりました
結構乗り心地はよくこれをベースにフェンダーやキャリアーを付ければいいんじゃないかと
簡単に考えておりました
では、まず泥除けをつけてみようかと宮田自転車の公式ページを探してみましたが
なんか思っていた普通の泥除けはなく簡易的なものしか用意されていません
キャリアも公式で付くようなものはありませんでした
そうなると汎用のものを買ってきて付けなければならなくなりハードルが高いなあ
と思い改めて自転車を隅々まで見てみましたが所謂ダボ穴があまりない
しかも部品もネジもすべての錆が進んでいる
このまま装備をつけて出発してもいつ壊れてもおかしくない
じゃあ、すべての部品を新しく交換しなきゃいけないのか
だったら部品を全部買い足すより新車を買ったほうがコスパいいかなぁ