さて、残るはリアキャリアとギア比低い問題
取り敢えずSURLYの純正リアキャリア発注しました
ただ、フロントキャリアも頼んで2週間以上かかったしなんか日本の代理店があんまり信用出来ないからなぁ
と、店長に頼んで音沙汰なしで3週間…
うーん、どうなってるんだ
様子を伺いに来店したところ先週来ないから代理店に問い合わせたが折り返しがないとのこと
でたよ、出発まで1ヶ月半だがリアキャリア調達出来ないかもとかシャレにならない
さらに1週間後店に行くと今在庫なしで運が良ければ1ヶ月後もしくは数ヶ月後になるとのこと
もー、SURLYが元凶なのか代理店がルーズなのか分からんが来る来ないが明確じゃないのが非常に困る
代替案を考えないといかんな
そういえばフレームバッグを買ったORTLIEBにキャリアもあった気がする
ただ、純正じゃないものがちゃんと付くかはわからん状態
ちょっとまたワールドワイドに検索かけてみると…
あったぞスペインに
そしてgooglePayも使える
よし、ここは前回のフィンランドの経験もあるし大丈夫だろ
と、ポチって1週間…
まだ発送されないんだが
ローカルでメイン倉庫に送られましたで止まってる
フィンランドは翌日には発送されて追跡できたのに
ただ、追跡出来ないだけで発送はされてるんなら良いのだが
ちょっと不安になりカスタマーにメールで問い合わせる
と、返信は1時間くらいで素早く届いた
普通にまだメイン倉庫に届いていませんのでしばらくお待ち下さいとのこと
まあ、お国柄なのかなぁ
問い合わせした翌日にようやく動きがあった
ようやく発送されたのだが前回は一番安いのがDHLだったのだが今回は国際郵便が一番安かったのでこれにした
ただ、地元のSpringなんとかのサイトを見ても追跡がよくわからない
DHLは拠点通る度にスキャンしてくれてたからそれに慣れているのか不安でしかない
まあ、動いてるっぽいからなんとか大丈夫か
と、不安もあったがなんとか到着
意外と海外サイトは使えるってのがわかった
で、純正のリアキャリアを持ってお店へ
ついでに出発前のメンテナンスを兼ねて依頼しておいた
で、もう一つのギアが低い問題は…
前のチェーンリングを32から42へ大きくして全体のギア比を大きくしたかったんだが
そんな大きいのは無いようだ
所詮ブリッジクラブはMTBなんでそれに適するギアしかメーカーも想定して無いんだろう
100㌔でも壊れない車体が基本構想にあるのでしょうがない諦めよう
取り敢えずはカスタマイズはこれで一旦終了です