自転車旅

自転車旅

bridgeclubカスタム③

さて、パッキング構成として考えているのか前後キャリア付けてテントと寝袋はフロントフォークに付けるまあ、あんまり荷物は持っていきたくないんで前後パニアは避けたいところで、まずフロントを付けて通勤時に荷物を置きたいまあ、純正はちょっと高いけど確...
自転車旅

bridgeclubカスタム②

さて、第一形態としてこうなりましたまず、タイヤをシュアルベマラソン27.5✕2.35に変更タイヤは直前まで考えるつもりだったんですがこれはまず泥除け付けたかったんですがタイヤの幅がありすぎて付けられるフェンダーがないとのこととタイヤを決めて...
自転車旅

Bridgeclubカスタム①

さて、bridgeclubが納品されてきたそれがこちらおお、かっこいいねまあ、あんまり旅用の自転車には見えないがまあカスタムしていこうさて、店で一通り説明を受けていざ乗って帰ろうと踏み出した時の感想はギア軽っ、ハンドル広っ、ですぐに転びそう...
自転車旅

SURLY選び②

さて、候補は揃ったPREAMBLE、BRIDGE CLUB、MIDNIGHT SPECIAL、DISC TRUCKERまず、ちょっと価格で手に出ないものがミッドナイトスペシャル自転車に50万弱出す価値と言うかそれほどのメリットがあるものか分...
自転車旅

サーリー選び

ふむふむ、サーリーという会社はアメリカにあるんだで、値段は…うぇ20万近くするやん旅の資金をなるべく残すために自転車は6万くらいに抑えたい   と思っていた頃が私にもありましたそれから妥協してアラヤのフェデラルを希望範囲に入れるために十万ま...
自転車旅

自転車屋さん選び

まずはうちの近くならまあ便利だよなぁ家の目の前と2キロ離れたところに有名な自転車量販店と1キロ離れたところに街の自転車屋さんがあるただ、ランドナーみたいな希少車は置いてないし買った後専門的な助言は貰えそうにない目の前の量販店に至っては小物を...
自転車旅

自転車選び④

だいたいピックアップした完成車はこんなもんアラヤのフェデラル、ツーリスト 宮田自転車のフリーダムタフ ルイガノのマルチウェイ700ランドナーという昔ながらの自転車を初めて知ってまあこんな感じでいいのかなぁと元々、気軽に始めようと自転車にはあ...
自転車旅

自転車選び③

日本一周をする自転車選びです
自転車旅

自転車選び②

さて、どうやら自力で漕がないといけないようだと理解させられましたまあ、歳も歳なんでのんびりできるとこまでやりたいんであまり金をかけたくないなら、今乗っている自転車でもいいんじゃないかということでそれがこちら宮田自転車のフリーダムタフ2503...
自転車旅

自転車選び①

さて、当方体重107㌔の持病持ちの還暦間近のおっさんである。自転車は健康のために3年前に買ったが坂道とかは無理なので押して歩く。まあ、最近電動アシスト自転車なるものがあるらしいのでそれなら坂道も大丈夫だろうそう思い少々調べてみたのだが…高い...