では、本日も体をだましだまし頑張りましょう

宿の主人が我が愛車を玄関の中に入れてくれた
ありがとう
さて、今日は襟裳岬まで言って折り返したキャンプ場で泊まる予定です
ナビのログ見ると襟裳岬手前が難関ゾーンみたいですな
まだまだ馬がいっぱいいる


そんな左右牧場だらけのみちでちょっと寄り道

昨日、2箇所も温泉入ったから宿に着いてお風呂入んなかったんだよね
ここは温浴施設で水道水使用だけどバッチリ体洗ってゆっくりしました
この先長いんで体力回復イベントも盛り込んでいかないとね
そして体力回復と言えば食事

1500円もしたけどこんなにデカいホッケは初めて
美味しくいただきました
襟裳岬に近づくとこれ


なんか黒いハゲタカ見たいのいるんだけどなにこれ
手前にウミネコいたけど全然違うし全然動かないし怖い
でこの後のヤマ場が死ぬほど辛かったけどなんとか襟裳岬へ到着

最近最後の最後でダメージ負うんだよな
で本日のお宿

百人浜オートキャンプ場(えりも市)
なんとテントを張るのが初めてだったためにバンガロー1500円とテントサイト300円の大人買い
テントはなんとか張ったがそこで力尽きてバンガローで寝ましたとさ
本日のまとめ
到着時間:17時00分前
走行時間:5時間9分20秒
走行距離:85.11km
累計走行距離:325.25km
オド:848.0
まあ、キャンプしないでも行けそうなんでキャンプ用品送り返そうかともおもったんだけど
ちょっとした観光地だとインバウンド価格で凄いことになってるから一応キャンプという最終手段は残して置こうかな